実りの秋を満喫!東京の収穫祭・秋まつり特集

実りの秋がやってきました。 東京都内でも各地で収穫祭や秋のお祭りが予定されています。 今年、東京で開催されるイベントの情報をご案内します。
農業を学べる学校に興味がある方に
農高祭|東京都立農業高等学校(府中市)【11月1日(土)~2日(日)】

東京都立農業高等学校は、都市園芸科・緑地計画科・食品科学科・服飾科・食物科の5つの学科を擁する専門高校です。
一般公開されている農高祭では、生徒たちが栽培した農産物やジャム、クッキー等の生産品の販売、それらを使った飲食メニューなどの模擬店が充実。定時制も同時開催で、食品化学科の生産品販売もあります。
「農業高校ってどんなところだろう」と考えている中学生にはぜひ訪れてほしいイベントです。
日時 | 2025年11月1日(土)~2日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 東京都立農業高等学校 〒183-0056 東京都府中市寿町1-10-2 MAP |
主催者 | 東京都立農業高等学校 |
どなたでも楽しめます
秋の収穫祭|足立区都市農業公園(足立区)【10月25日(土)~26日(日)】

秋の実りとワクワクがいっぱい!足立区都市農業公園で開催される「秋の収穫祭」では、大人気のプログラム、サツマイモの収穫体験が今年も行われます!受付は当日9時からスタート。
11月2日(日)にはサトイモの収穫体験も。こちらは10月14日(火)締切なのでお早めにお申し込みを。
板橋農業まつり|赤塚体育館通り周辺(板橋区)【11月8日(土)~9日(日)】

第3会場の下赤塚小学校で板橋産の新鮮野菜や交流自治体等による特産品を販売するほか、第2会場(赤塚体育館)室内競技場では農産物・園芸花卉の品評会「農業祭共進会」を開催。また、第2会場の赤塚体育館正面駐車場では、大根・白菜・キャベツなど約15種類、総重量約1.5トンの野菜宝船の展示を行います。
日時 | 2025年11月8日(土)11:30~16:00 2025年11月9日(日)10:00~15:30 |
会場 | 赤塚体育館通り周辺、下赤塚小学校、赤塚庁舎 |
主催者 | 板橋区産業経済部 赤塚支所 都市農業係 |
全国都市農業フェスティバル2025|都立光が丘公園・区立光が丘体育館ほか(練馬区)【11月15日(土)~16日(日)】

全国の都市農業が練馬区に集結!全国都市農業フェスティバルは、「買う」「食べる」「体験する」「話す・学ぶ」をテーマに、都市農業の魅力を存分に味わえる国内最大級のイベントです。東京都からは世田谷区、杉並区、八王子市、立川市、小平市、日野市、国分寺市も参加します。
日時 | 2025年11月15日(土)~16日(日) 10:00~16:00 |
会場 | 都立光が丘公園、区立光が丘体育館ほか 〒179-0072 東京都練馬区光が丘4丁目1−1(光が丘公園) MAP |
主催者 | 全国都市農業フェスティバル実行委員会・練馬区 |
JA東京あおば農業祭|都立光が丘公園(練馬区)【11月15日(土)~16日(日)】

大迫力の野菜の宝船に、農園芸畜産物品評会に出品された地元農家自慢の農産物を見て楽しみ、地元農産物や加工品を買って楽しみ、地元農業者の模擬店や毎年大人気の「田舎まんじゅう」を食べて楽しみ、と盛りだくさんなお祭り。練馬といえば、の練馬大根も販売予定です。
日時 | 2025年11月15日(土)~16日(日)10:00~16:00 |
会場 | 都立光が丘公園けやき広場 〒179-0072 東京都練馬区光が丘4丁目1−1(光が丘公園) MAP |
主催者 | JA東京あおば |
TOKYO周穫祭|東京国際フォーラム(千代田区)【11月22日(土)~11月23日(日)】

おいしい!たのしい!東京周遊フェスが今年も開催。東京の各地域の観光情報・グルメ・特産品が大集合!東京の食材を使ったメニューや東京生まれのお酒が味わえます。ほかにも東京の伝統工芸や観光資源を使ったワークショップなど、さまざまな企画で東京を満喫!
日時 | 2025年11月22日(土)10:00~18:00 2025年11月23日(日)10:00~17:00 |
会場 | 東京国際フォーラム 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1 MAP |
主催者 | 公益財団法人 東京観光財団 |
観光ガイド・ボランティア及び都内在住留学生のあなた向け
東京産食材トリビアの旅|江戸川区内の農園ほか(江戸川区)【10月18日(土)】
東京都が実施する、日ごろ世界からのお客様に接している観光ガイド、ボランティアと都内在住の留学生の方を対象にしたツアーです。都内の農園の見学や収穫体験、調理体験を通じて東京の野菜や農業を知り、東京産食材の魅力を口コミで発信する「サポーター」になってください!
日時 | 2025年10月18日(土) 13:00~17:00 |
対象・定員 | 観光ガイド・ボランティアおよび都内在住留学生8名 計16名 |
費用 | 無料 |
会場 | 集合場所:JR新小岩駅改札前 訪問先:江戸川区内の野菜農園(試食付き) |
参加方法 | 事前申込制 ※応募締切9月30日(火) https://amarys-jtb.jp/tokyoworkshop_20251018/ |
主催者 | 東京都 |