「親子で楽しむ芋煮会」開催【2月4日(土)】
オフラインイベント
公開日:2023年01月06日

東京都産の農産物を
「触れて」「見て」「聞いて」「味わって」みませんか♪

2月4日(土)親子ではたけで芋煮会(国立市)
東京にも、独自の取り組みをしている農家さんが沢山いらっしゃることをご存じでしょうか?
少量多品目での栽培や、観光農園を開いて市民に作物に触れる機会を作ったりと、工夫を凝らして農業を営んでいます。
少量多品目での栽培や、観光農園を開いて市民に作物に触れる機会を作ったりと、工夫を凝らして農業を営んでいます。
今回、皆さまに東京の農業を身近に体験していただくため「親子で楽しむ芋煮会」を開催します!
当日は、国立市で農業を営む小野淳(おの あつし)さんを講師としてお迎えし、
小野さんが営む「くにたちはたけんぼ」で野菜や農業についてお話いただき、
畑で採れた野菜を使って芋煮会を楽しみます。
当日は、国立市で農業を営む小野淳(おの あつし)さんを講師としてお迎えし、
小野さんが営む「くにたちはたけんぼ」で野菜や農業についてお話いただき、
畑で採れた野菜を使って芋煮会を楽しみます。
【開催概要】
日時:令和5年2月4日(土)10:00~13:00
場所:くにたちはたけんぼ(東京都国立市谷保661)
※JR南武線「谷保駅」南口より徒歩15分程度
駐車場はありません。お車でお越しの際はお近くのコインパーキングご利用ください。
定員:10組20名様
※イベント規模および新型コロナウィルス感染症予防の都合で「1家族2名様まで」となります。
※小学生以下のお子様対象
※応募者多数の場合は抽選制
内容:野菜収穫体験&芋煮会
※野菜の収穫については、状況次第で変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
参加費:無料
持ち物:参加者決定後に参加者の方のみにお伝えいたします。
※畑でのイベントとなりますので、汚れてもいい服装/靴でご参加ください。
場所:くにたちはたけんぼ(東京都国立市谷保661)
※JR南武線「谷保駅」南口より徒歩15分程度
駐車場はありません。お車でお越しの際はお近くのコインパーキングご利用ください。
定員:10組20名様
※イベント規模および新型コロナウィルス感染症予防の都合で「1家族2名様まで」となります。
※小学生以下のお子様対象
※応募者多数の場合は抽選制
内容:野菜収穫体験&芋煮会
※野菜の収穫については、状況次第で変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
参加費:無料
持ち物:参加者決定後に参加者の方のみにお伝えいたします。
※畑でのイベントとなりますので、汚れてもいい服装/靴でご参加ください。
【応募フォーム】
応募方法:下記フォームよりお申込みください。
応募〆切:1月20日(金)17時まで
※受付は終了しました。
応募〆切:1月20日(金)17時まで
※受付は終了しました。
応募は東京農林水産ファンクラブの会員の方のみとなります。
会員未登録の方は、会員登録後にお申込み下さい。
なお、2022年7月以降にパスワード変更がお済みでない方はパスワード変更が必要です。
パスワードの再設定はこちらから
<注意>
・当イベントは東京農林水産ファンクラブに会員登録いただいた方のみ対象としております。
・荒天時及び、新型コロナウイルス感染症状況を踏まえ、開催を中止する場合があります。
・中止となった場合は、後日野菜の詰め合わせセットを入力いただいたご住所にお送りいたします。
会員未登録の方は、会員登録後にお申込み下さい。
なお、2022年7月以降にパスワード変更がお済みでない方はパスワード変更が必要です。
パスワードの再設定はこちらから
<注意>
・当イベントは東京農林水産ファンクラブに会員登録いただいた方のみ対象としております。
・荒天時及び、新型コロナウイルス感染症状況を踏まえ、開催を中止する場合があります。
・中止となった場合は、後日野菜の詰め合わせセットを入力いただいたご住所にお送りいたします。