丸太でタタターン!マルタネット作りを開催【8/4(日)】

財団イベント
公開日:2024年07月11日
イベント詳細トップ

【開催日時】

2024年8月4日(日)
①11:00~12:30 ②14:00~15:30

 

【内容】

奥多摩でゆっくりじっくり育ったヒノキ丸太の輪切りからお好きなものを2枚選んでいただき、
紙やすりでていねいに削り、磨き、絵付けを行い、オリジナルの楽器カスタネットならぬ『マルタネット』を作って頂きます。

紙やすりで少しずつ仕上げる過程では、ヒノキのいい香りが充満し、ワークショップ中に癒される方が続出。
楽器は買うのが当たり前の時代ですが、少しの工夫で色々なモノを作れるのが加工しやすい木材の良いところ。
丸太で作る楽器は素朴で心地よい音色が魅力です。これをきっかけに木を使ったモノ作りの楽しさを体感してください。

【事業者様紹介】

株式会社東京・森と市庭
森は人が関わり続けることでとても美しく豊かな森になります。私たちは森と子どもたちがとてもよく似ているなと常々思います。
すくすくと成長するスギ・ヒノキは、森の中に入ってみると一本一本がとても個性的で、どれ一つとして同じ樹はありません。途中で曲がってしまう樹や成長が遅く細い樹など様々です。ですが、その立ち姿はどの樹も一様に力強く、命の瑞々しさを感じずにはいられません。生命力あふれる木育商品・木製遊具・ワークショップの体験を通して子どもたちと東京の森との橋渡しをしていきたいと想っております。

【参加費】

1,100円(税込)/1個
 

【定員】

各回定員20名(事前申込制)

 

【会場】

東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONE 7F TOKYO MOKUNAVI